過去に起こった災害を忘れないために。未来に活かすために。私たちにできること。
地球は生きている!
過去に起こった出来事を振り返り解説します。
まずは知ることから始めてみませんか? #防災
01.17「1995(平成7)年兵庫県南部地震阪神淡路大震災」
03.11「2011(平成23)年東日本大震災発生」・地すべりと津波堆積物 ・液状化現象
03.31「2000(平成12)年有珠山2000年噴火」
04.14「2016(平成28)年熊本地震」・被害と復興 ・地震の概要
05.26「1983(昭和58)年日本海中部地震」・液状化現象 ・液状化現象調査
06.03「1991(平成3)年雲仙普賢岳火砕流」・6.3火砕流とグリッケン氏 ・雲仙普賢岳火砕流の概要
06.15「1991(平成3)年ピナツボ火山の噴火」
07.04「2020(令和2)年九州豪雨」
07.05「2017(平成29)年九州北部豪雨」・線状降水帯 ・九州北部豪雨について
07.12「1993(平成5)年北海道南西沖地震」
07.15「2022(令和4)年線状降水帯予測,初めて発表」
08.29「2000(平成12)年三宅島2000年噴火の8.29火砕流」
09.06「2018(平成30)年北海道胆振東部地震」
09.14「1984(昭和59)年御嶽崩れ(長野県西部地震)」
09.27「2014(平成26)年御嶽火山噴火」
10.03「1983(昭和58)年三宅島噴火」
11.15「1986(昭和61)年伊豆大島噴火」
12.16「1707(宝永4)年富士山宝永噴火」
2023.06.03更新「数えきれないほど火砕流を頻発した雲仙普賢岳噴火の始まりは・・・」
2022.07.18更新「2022(令和4)年7月15日線状降水帯予測が初めて発表」
2021.10.01更新「2014(平成26)年9月27日御嶽火山噴火 2.噴火の予兆と噴火警戒レベル」
2021.09.25更新「1984年御嶽崩れ―高所から発生する山体崩壊の危険性ー 」
2021.08.28更新「三宅島2000年噴火の8.29火砕流」
2021.07.04更新「2020(令和2)年7月4日九州豪雨」
2021.04.16更新「2016.4.14,16熊本地震 続」
2021.01.17更新「1995年1月17日 兵庫県南部地震 阪神淡路大震災」
2020.12.31更新「1707(宝永4)年12月16日富士山宝永噴火」に宝永火口の記事を追加しました.
2020.12.16更新「1707(宝永4)年12月16日富士山宝永噴火」
2020.11.18更新「1986(昭和61)年11月15-21日伊豆大島噴火」日付を訂正しました.
2020.11.15更新「1986(昭和61)年11月15-21日伊豆大島噴火」
2020.10.14更新「1984(昭和59)年9月14日御嶽崩れ(長野県西部地震)続」
2020.10.03更新「1983(昭和58)年10月3日三宅島噴火」
2020.09.27更新「2014(平成26)年9月27日11時53分御嶽火山噴火」
2020.09.14更新「1984(昭和59)年9月14日御嶽崩れ(長野県西部地震)」
2020.08.17更新 中村裕昭氏から届いた「北海道南西沖地震」とトレンチの写真を追加しました。
2020.07.12更新「1993(平成5)年7月12日北海道南西沖地震」
2020.07.05更新「2017.7.5九州北部豪雨」 7.6追加「総観気象場からの再検討」
2020.06.03更新「1991.6.15ピナツボ火山の噴火」
2020.06.03更新「1991.6.3雲仙普賢岳火砕流」
2020.05.26更新「1983.5.26日本海中部地震」
当サイトの内容、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。