富士山の日常を、会員のみなさまが撮影した写真に事務局や会員の声を添えてお届けするコーナーです。
時々天気図も登場します。
公開準備のできた写真から順次公開しています。
冬は富士山観察に良い季節!
空気が乾燥してきて昼間でも富士山がきれいに見えます.
夕焼けの富士は格別!。
撮影:遠藤邦彦
ついに大寒波到来。岐阜県、愛知県や近畿地方にも雪雲が伸びている模様。
関東も、朝方はマイナスで、埼玉南部、東京は昼でも気温6.2-6.3℃。
空はよく晴れています。富士山も雪の浅間山もくっきり。
夕方、太陽が富士山の上に来ると、あとはつるべおとし。富士山には笠雲が掛かっているようです。途中輪のようにも見えましたが。なかなかの富士山です。(K.E.)
撮影:遠藤邦彦
今日も朝方は雲が多かったのですが(雲の高度はかなり高い)、徐々に雲がなくなり、埼玉南部の空は青空になっていました。気温は13℃くらい。
富士山方向は雲があって見えませんでしたが、落日と共に雲はなくなり明瞭に富士山全体が見えています(いつ雲がなくなるのかは厳密ではない)。丹沢山地の稜線も極めて明瞭です。これは以前も疑問に思いましたが、陸風循環のような事が起こっているのでしょうか。どなたか教えてください。
撮影:遠藤邦彦
今日は朝方曇っていましたが、小さな低気圧が東に抜けたようで晴れ間が広がってきました。
埼玉南部の朝の気温は零下でしたが、11時で7℃くらいです。富士山はほぼ全体が見えていましたが、その時平野中央は北風でした。12時過ぎでは雲に隠れていますす。
小規模な2つ玉低気圧があまり天気を崩すことなく東方へ去り、北日本中心に冬型気圧配置へ移行し、関東平野にも北方から弱いながらもおろし風が流入、雲を吹き払った状態となりました。(山川)
21:富士燃ゆる レンズ笠雲 したがえて (山川)
撮影:遠藤邦彦
今日の関東地方は快晴と言って良さそうです。北西〜北の山並みも良く見えてました。戸田付近では13℃くらいまで気温が上がりました。
南西方向は雲か大気汚染かというような感じでしたが、富士山は見えてました。
一方、16時頃になると、見事な富士山が現れました。鮮やかな富士山の真上の雲は羽衣の様な感じ。
14:朱に染まり サンタ旗雲 富士エール (山川)
撮影:遠藤邦彦
今日もよく晴れています。ただし昨晩の小さな低気圧の置き土産か。関東南岸には雲が残っています。風は南風が主になりました。
今朝の東京は-2℃位まで下がりましたが、その後気温はグングン上がって、埼玉南部では14時で11℃になってます。
富士山は雲に隠れています。
16時以降 今日は富士山は無理だろうとあきらめていましたが、日が傾くとともに16時ごろは北麓が見えるようになり、16時20分過ぎには突然、全体が丹沢山地と共に良く見えるようになりました。富士山や丹沢山地を隠していた雲はどこに行ったのか? キツネにつままれたようです。
撮影:遠藤邦彦
21日も快晴です。少し寒さは緩んだか、埼玉南部の気温は10℃をチョット超えました。風は弱まってます。富士山方向にもあまり雲がなく、ほぼ全体が見えます。
撮影:遠藤邦彦
今日は曇ってましたが、関東平野の北部の方に晴れ間があり、少し広がりつつあるようですが、関東南部は曇ってます。
冬型の天気が強まり、西〜北西の風になっています。埼玉南部の気温は9℃台。
富士山は雲に隠されていましたが、16時ころから北斜面が見えるようになっています。丹沢付近に雲があるようで丹沢山地も見え隠れ。
26:富士燃ゆる 忍者雲から 放射光 (山川)
撮影:遠藤邦彦
今日もよく晴れています。風は北西の風から西北西の風にかわり、中部山岳の地峡を通ってきていた強い北西風がなくなり、関東平野内は風が弱くなっています。東京の朝の気温は-1~-2℃あたりでしたが、埼玉南部は何とー3.8℃でした。その後昼には10.6℃まで上がっています。
富士山は全体に見えていますが、丹沢山地と共にやや霞んでいて、おしとやかな感じの富士山です。この霞みは大気汚染の影響ではないかと思いますがいかがでしょうか。
撮影:遠藤邦彦・杉中佑輔
今日も昨日同様に晴れていますが、徐々に雲が増えてきています。平野南東部には雲が沸き上がっています。富士山方向では、若干雲が掛かりつつも富士山が安定して見えています。
41:大変見事な旗雲と片積雲の夕焼け。旗雲と安定層を示すKH波が夕日によって浮き彫りにされた大変貴重な光景ですね。(山川)
撮影:遠藤邦彦
今日は東に去りつつある低気圧の西側にある雲で覆われていましたが、徐々に雲がぬけて晴れつつあります。 埼玉南部の気温は11.7℃。北寄りの微風。東京側はガスっています。しかし、富士山方面は雲が薄く、16時ころにはかすかにシルエットが見えるようになりました(かなり注視しないと見えませんが)。16時ごろから20分くらいの間に急速に変化して、ダイアモンド富士に近い状態になりました。
26:ダイヤ富士 後光輝く 離れ笠 山川修二
撮影:遠藤邦彦
今日は曇ってます。埼玉南部の気温は10.6℃。関東南岸では北東の風が1-3m/sで吹いています。 富士山はやや薄い雲に隠されていますが、見えそうな気配も。
撮影:遠藤邦彦
今日は一転よく晴れました。3日ぶりか? 低気圧がやっと去ってくれた。 丹沢の上に雲があって富士山の視野の邪魔になっています。昼頃はその雲の後ろに富士山が見え隠れしてました。夕焼け時には完全に雲に隠されました。
撮影:遠藤邦彦
今日は西高東低の気圧配置で快晴。埼玉南部の気温は14℃程度。風は平野中央は微風、南岸は北東風。
南西方面は霞んでいて、富士山が裏にやや黒っぽくいることは何とかわかります。霞み(雲?)は大気汚染でしょうか?(K.E.)
撮影:遠藤邦彦
この日も素晴らしく晴れ上がった好天ですが、富士山方面は霞んでいます。霞みか雲か、その中をつるべ落としの太陽が沈んで行きました。
撮影:遠藤邦彦
埼玉南部は気温が19.5℃まで上がって暑い位です。南西風が主のようです。富士山方面の薄雲は動いていますが、時に雲のすき間が、いつも富士山が見える位置で黒く見えるのは富士山でしょう。
夕方になって、美しい富士山がよく見えるようになりました。
撮影:遠藤邦彦
今日もよく晴れて、富士山も全体が大きく見えます。気温も上昇して、埼玉南部では20℃を超えています。風は、埼玉南部、東京では北、北北東の風が3-4m/s、神奈川では北東-芳賀氏の風が3-5m/s と昨日より強く、視界を良くしているようです。
中央右の白いビルの右に霞んで見えるのが浅間山(写真8)
16.30、富士山は夕焼けできれいにみえるようになりました。赤富士です(写真17)。
暮れなずむ 小春日和に 富士雄姿(読み人:山川修治、写真20)
撮影:遠藤邦彦
今日は曇りで、非常に低温でした。埼玉南部の気温は12時で12℃。風は北風が主。富士山は見えませんでしたが、
山岳波状雲と夕焼けが見事なコラボ見せてくれました(写真18)。
解説:山川修治 撮影:遠藤邦彦
寒冷前線のテイルの延長線上の層積雲(Sc)。9日15~16時に府中からも同様の雲列が見られました。変化が早く「忍者雲」の俗称もあり、一時、環8雲に似たような形状も出没。(写真16)
撮影:遠藤邦彦
台風20号から延びる前線の雲が伸びて異様な雰囲気。
解説:山川修治 撮影:遠藤邦彦
雲は多めだけど富士山も丹沢も夕焼け背に美しいです。
ターナーの絵画のような美しい夕焼け。あの時代は小氷期末期で火山性エアロゾルが多かったのですが、今の時代はどのような物質が浮遊しているのでしょうか?(写真17)
撮影:遠藤邦彦
東の方は雲が薄いけれど、西は雲に覆われ富士山はうっすら。
撮影:遠藤邦彦
・良く晴れあがり、富士山、丹沢山地、関東山地がよく見えています。皆さんのところからは如何でしょうか。遠くが見えるところまで散歩でもしてみませんか。
撮影:遠藤邦彦
・雲が多く、細いすき間に青空がわずかに見えるという状況です。埼玉南部の気温は17℃くらい。東京より南側は北東の風。
・16時には北からの北西風が5-6m/sと強まり、 埼玉南部付近で 東京以南の北東風とぶつかっています。富士山は雲に隠れて見えず(写真16)。
撮影:遠藤邦彦
・今日は素晴らしい秋晴れですね。一部山際に雲がありますが、全天青空が広がり、気持ち良い日です。埼玉南部で気温は20℃。平野部の風はまちまち。
・富士山は堂々とした姿を見せています(写真6)。山頂付近に雪が見えます。放射状の谷に残っているようです。昼頃までは富士山の南西側に収束雲が形成されていたようです(山川)
撮影:遠藤邦彦
・雲もかかってはいますがよく晴れています。埼玉南部の気温は19.4℃、風向はまちまちです。富士山方面は丹沢の山麓まで見通せますが、富士山は雲に隠れがち。北の斜面が見えているようです。
・夕焼けで富士山がほぼ完ぺきに見えるようになりました。
撮影:遠藤邦彦
・全天、雨雲が垂れこめ、小雨が降っています。埼玉南部の気温は17.4℃で、風向は主に北西~北北西。
直ぐ沖合に熱帯低気圧が来ていてびっくり。今日は富士山方面の視界は期待できませんね。
・夕方に近づいて、熱低が東に移動し、雨が上がってきました。富士山方面では夕焼けの赤い雲の中に、富士山がやや黒っぽく見えているようです。
・この日の朝09:37頃、駿河湾でガストフロントに伴うアーク状雲が観察されたそうです(WNI情報)。寒冷前線通過前のスコールラインによると考えられます。そしてこの深紅の夕焼けは、成層圏からのオゾン流入のためか、あるいは大陸からの黄砂飛来が関係しているのでしょうか(写真24)?(山川)
撮影:遠藤邦彦(37,56),是枝若奈(39)
・琥珀色に輝く富士山、周辺の多様な雲がそれを浮き彫りにして、本当に素晴らしい光景ですね(写真37)。(山川)
・富士を見下ろす迫力抜群の畝状(波状)層積雲です(写真39,56)。(山川)
撮影:遠藤邦彦
・今日は晴れました。気温はやや上がって24℃。風は弱まってますが、北東が主。
・富士山方向は雲がありますが、黒い富士山の頭が雲の上に見えているようです。(写真6)
撮影:遠藤邦彦(5,11,57),鈴木(28,29)
・今日は曇りです。埼玉南部の気温は21-22℃。風は北東風がやや強めですが、沖合の低気圧の影響か。 台風13号はあまり接近せずに東方洋上に去っていきました。熱帯低気圧が方から北上中ですが、今後どう発達するのか?(画像2)
・28、29番は伊豆の国市の鈴木さんからの昨日昼頃の写真。伊豆半島側には雲がなかったようなので、丹沢に掛かっていた雲が15時ごろから北東風で払われたような気がします。(写真28,29)
・15時ごろから、富士山がうっすらと全貌を見せています(写真11)。
・16時過ぎにはよく見えるとはいえませんが、山頂部は徐々にはっきりしてきました(写真27)。
撮影:遠藤邦彦
・富士山で初冠雪と報道。朝は富士山が見えていたかもしれませんが、12時頃だと雲に隠れています。伊豆の国市の鈴木茂さんによると伊豆半島からも曇っていて見えないそうです(写真3)。
・本当に良く晴れ上がり、久々の秋晴れそのもの。埼玉南部は気温26度前後。風はまちまちですが南関東では北東風(画像8)。
・丹沢の山麓は良く見えています。浅間山は、山並みの外れに少し奥まって2コブの山が見えるのが、それです(写真15,18)。
・富士山は夕焼けで見えるかと期待してましたが、却って雲が広がってしまいました。
撮影:遠藤邦彦
・今日は、台風一過の秋晴れで視界絶好を想像していましたが、見事に外れました。ずっと霧雨状の雨になっています。埼玉南部の気温は20℃前後、北寄りの風です。
・台風12号崩れの低気圧は秋雨前線に吸収されたのでしょうか。(画像1)
・館野(25日09時)のエマグラムによれば、高度0.7~1.0kmに逆転層があり、下層の乱層雲(Ns)がその約1kmで南西方へたなびいている様子がみられます。台風12号(Dolhpin)は秋雨前線上で温低化し(24日15時)、発達したオホーツク海高気圧(1030hPa)によりブロックされ、今、三陸沖をゆっくり北上中。南岸に別の低気圧、日本海には寒冷渦が入り、東日本の天気回復は遅れそうな状況です。(写真11,解説:山川)
撮影:遠藤邦彦
・台風12号は、北北東に向きを変え、12時現在で八丈島の南南西約230kmに来ています。中心気圧は975hPaで、北東に向きをとって、明日には関東地方をかすめるような予想になっています。埼玉南部は、気温22℃くらい。北東~北西の風が吹いています。(画像11)
・14時頃戸田市を中心にかなりの雨。(写真14,17)
撮影:遠藤邦彦
・今日も曇りですが、薄日が差している状況で、気温はやや上昇。埼玉南部で27℃前後。北東風です。
・台風12号は紀伊半島方向に向かって北上中、中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は30mです。(画像4)
・その後、北東風が強まり、気温は低下しています。埼玉南部で24℃。
・台風(12号)と秋雨前線の相互作用による多重の乱層雲(Ns)が現れ始めました。(写真8,解説:山川)
撮影:遠藤邦彦
・北東風が関東平野に吹き込んでいます。気温も涼しげです。埼玉南部で25℃ぐらい。この風向に平行して、行田から日立にかけて線状に雨雲が延びています。(画像1,4)
・19日朝、横須賀付近でまた異臭情報があったそうです。館野のエマグラム(09時)によれば、高度0.7~1.2kmに逆転層があり、その下でE風、その上でSW~WSW風の構造。南方から火山性ガスが入り、滞留した可能性も…。(写真10,解説:山川))
・富士山方向の視界は不良。(写真14)
撮影:遠藤邦彦(21),是枝若奈(1)
・秋雨前線によると思われる雲が日本列島全域に掛かり、今日も雲が多いですが、東、南の空には晴れ間が見えます。埼玉南部の気温は31℃前後で、やや高めになってます。南南西の風が強く、5-6m、東京湾では15m。富士山は時に雲の間から山頂部をちらっと見せていました。
・富士山が雲に包まれて、一回り大きくなって見えています。 今日は強い南風(南南西)が視界をきれいにしてくれているのがいいようです。
・16時30分ごろ、富士山は霞んではいますが、雲の覆いがとれて、大きく見えています。(写真21)
(彼岸入り前日)SW風 淡い富士の峰 レンズ雲 (写真21,山川修治)
撮影:遠藤邦彦
・今日は前線が南下し、晴れ間が広がっていましたが、徐々に雲が出てきました。埼玉、東京は東から微風が入ってますが、神奈川県は南風。(画像1)
・16時ごろ、板橋区側は曇っています。
・16時半ごろ、風速3-4m のENE風が入り込んでいる東京湾の奥部、千葉沖 に雨雲が発生、所沢付近にも小さな雲が出ています。(写真11)
秋濃厚 二百二十五日の Sc群 (Sc:層積雲)(写真11,山川修治)
撮影:遠藤邦彦
・雨柱が所々に現れる変化に富んだ空模様ですね。小笠原付近に熱帯低気圧が発生し北上、台風にならなくて済みそうですが、玄倉川洪水時(1999.08.14)と類似の状況なので、豪雨・鉄砲水にご用心を!(写真3,解説:山川)
撮影:遠藤邦彦
・今日は関東平野周辺を中心にあちこちで雨雲が発達しそうな勢いですが、15時半ごろから富士山が見え隠れしています。丹沢付近の雲が広がると隠されます。風は南風。
ゆく夏の 面影残し 富士雄姿 (写真23,山川修治)
撮影:遠藤邦彦
・今日は周辺部を除けばほとんど雲のない青空が広がり、気温も上昇しています。久々に35℃超の地点も出ています。戸田一帯は34℃くらい。
・強い南風が吹いています。伊豆諸島一帯には雨雲が点々と発生。
・富士山の吊るし雲とその上空の多重レンズ雲が素晴らしいですね。台風10号の置き土産。SW~SSW風が駿河湾から入り続けると、このような見事な雲を造形してくれるので、明日も楽しみです。(写真39,解説:山川)
撮影:遠藤邦彦
・今日はほぼ全天曇り。
・14時頃、草加付近を南北に長く延びる雨雲が発達、戸田にも強い雨が降りました。
・その後海側に南北方向の雨雲が2列発達。風は南から強め。
・台風は975hPaで韓国へ。九州をはじめとする地域への影響は如何だったでしょうか。
・西に台風10号、東に北方起源の高気圧のコントラストがよくわかる構図ですね。この高気圧が台風をブロック、台風9号が海水を攪拌し海面水温をやや低めたことが、最悪の事態から日本を救ったといえそうです。(写真20,解説:山川)
撮影:遠藤邦彦
・今日は雲が多く、気温も低めです。埼玉南部で28℃→26℃。東~南東の風。 あちこちで雨雲発生。
・台風10号のアウターバンドの積乱雲が次々に到来し、雨柱(大粒の雨)を引き起こすという変化に富んだ空模様ですね。(写真22,解説:山川)
・18:35の関東南岸の雨雲は台風10号の影響のように思われます。
撮影:遠藤邦彦
・今日は晴れ間が広く気温は上昇、関東では沿岸部にも35°地点が出ています。全国的に関東が最も暑い。関東平野に吹き込む風は南風と東風が錯綜する感じです。
・台風10号がますます大型に。
・川越~北方の雷雨(写真37,画像40)
撮影:遠藤邦彦
・今日は南風がかなり強く吹きこみ、変化の激しい天気でした。
・15時ごろにはチラっと富士山が頭を見せましたが、その後伊豆半島から富士に掛けて雨雲が発達して隠れてしまいました。(写真23)
台風禍 雲の上から 監視する(写真23,山川修治)
撮影:遠藤邦彦
・今日は昼頃からあちこちで雨雲が発生、線状に並んでいます。おそらく台風9号に向かって流れる東風に乗って、線状降水帯に発達しつつあるようです。
・少し前は東京湾岸にあった線状の雲が、今、丁度戸田に来て雷雨となっています(西東京市の西から流山に延びる)。25分ほどで北へ抜けていきそうです。(画像34)
・戸田にも強雨(写真35)
撮影:遠藤邦彦
南の空(船橋〜羽田方面)
南西の空(富士山方面)
南の空(船橋〜羽田方面)
東の空(松戸方面)
(c)気象庁
(c)気象庁
撮影:遠藤邦彦
・雨は上がり、11時には晴れ間が出て、気温は28℃から30℃に上昇。 この雨雲は流山市の方に移動。
・多摩東部では、今日(23日)の朝から強い雨が降りました。
東の空(松戸方面)
西北西の空(浅間山、榛名山方面)
南西の空(富士山方面)
東の空(松戸方面)
(c)気象庁
(c)気象庁
撮影:遠藤邦彦
・夕方、各地で雷雨か。 関東では、宇都宮方面、熊谷-行田、船橋付近。船橋付近では雷が頻繁に落ちています。
・東京湾~松戸に雨雲発生、箱根~丹沢~関東山地および南あるプルの線状に雨雲発生。南東~東の風が強まっています。 東京湾~松戸、および箱根~丹沢の雨雲は写真(スカイツリー方面、富士山方面)でとらえている可能性があります。
南東の空(船橋方面)
南の空(船橋〜羽田方面)
東の空(松戸方面)
南西の空(富士山方面)
(c)気象庁
(c)気象庁
撮影:遠藤邦彦
・本日(21日)も同様に晴れで、関東平野の中央部は都心部も含め広く35°以上になっています。桐生では37.5℃。外出の際はお気を付けください。 雨雲レーダーでは中部山岳を始め山岳部に雨雲が発生しています。
西北西の空(浅間山、榛名山方面)
南西の空(富士山方面)
南東の空(船橋方面)
南西の空(富士山方面)
(c)気象庁
(c)気象庁
撮影:遠藤邦彦
・今日(20日)も埼玉県はほぼ全域で猛暑日になるなど、各地で猛暑日になっています。真っ青な青空が広がり、暑さはさらに増していきそうです。皆さんもお気を付けください。Windy.com のSO2予測図では、とかげの尻尾状態になっていた西之島起源のエアロゾルが。再び西之島から活発になっているようです。
西北西の空(榛名山方面)
西北西の空(浅間山、榛名山方面)
南西の空(富士山方面)
東の空(松戸方面)
(c)気象庁
撮影:遠藤邦彦(4,25,29)、是枝若奈(23) 解説:山川修治(4)
撮影:遠藤邦彦(6,7,9)、宮原智哉(30) 解説:山川修治
夕方になって、富士山と丹沢山地の全貌がよく見えるようになりました。浅間から小さな噴気が上がっているのが見えます。
たしかにそこに富士山はあります。
今日はだいぶ雲が高くなり、段々に青空がすき間に見えるようになってきました。夕方には富士山のシルエットがかろうじて見分けられるようになりました。
今日は良く晴れて、丹沢までは良く見えてましたが、富士山はその前に雲があって邪魔していました。夕方からはややあいまいながら見え始めています。
段々富士山が見えにくい季節になってきました。
今日は一日雨模様・・・
今日は戸田公園から富士山がトップを除き見えていますが、小富士(約1900m)あたりまで降雪があったようですね。
二枚目の写真は、スラッシュなだれ情報との関係で重要かと思い、ズーム撮影しています。(遠藤邦彦)
2020.4.15朝 @秦野 (宮原智哉)
「弘法山の西麓からの写真です。」(宮原智哉)
この写真に、上杉 陽さんが説明を付けてくださいました。
プロの目には実に沢山のことが見えます。
解説
「黄土高原型の純風成堆積面(平岳遺跡が立地する)の遠方に富士山が見えます。小富士火山は1590年直後噴出の富士₋河村城スコリアFj-KWの噴出源かと思われます。豊臣秀吉の軍勢が小田原城を囲んでいたため、関東平野の城砦はほとんど無人だったと思われます。記録が残っていません。」(上杉 陽)
今日は風が強く、黄色みがかっていました。
富士山がよく見えるので、雲の動きを観察できるかおよそ10分ごとに撮影してみました。
この日は戸田市では、
日没(太陽の上端が地平線に隠れる)17:14
市民薄明(灯火なしで屋外活動ができる)終わり17:40
航海薄明(1〜2等星が見える、地平線・水平線が識別できる)終わり18:11
天文薄明(6等星まで見える、空が星あかりより明るい)終わり18:41
でした。思ったより暗くなってからも富士山が見えました。
当サイトの内容、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。